2011年11月30日
ぶり大根
やましんさんの強制的発言により
ぶり大根の作り方あれこれですww
あ、長くなりますので覚悟してくださいね
三部構成でいきますょ。
まず普通の作り方
ぶりに軽く塩をして30分程放置した後に軽く塩をした熱湯で湯霜をします(魚臭くなるかならないかの原因は多分ここです)
酒、みりんを煮きり水又は昆布出しかカツヲ出しかはお好みで、醤油、砂糖(コクを求めるならザラメ)をいれ大根を入れ、沸いてきたら、下処理した先程のブリを入れ(カマの場合は熱湯で三分程下茹で必要)
落とし蓋をします、やっと沸いているぐらいの弱火で30〜40分炊いたら大体出来上がりです、炊き上がりすぐに食べるのではなく、一度あら熱がとれるまで放置して、汁気がシャバシャバで気に入らなければ、冷めた液体だけを別の鍋で煮詰めて、お好みの濃度に仕上げてください。
好き好きですが、生姜やごぼうの輪切りやササガキをいれても美味しいですよ。
仕上げにユズをすってパラパラやればもうプロの一品ですな。
大根を別に下茹でする方もいらっしゃいますね。
その2
めんどくさいの嫌いな人用(笑)
塩をして放置も下茹でや別の洗い物も面倒な人向けですが、本来のふんわりを少し損なってしまうやり方です。
フライパンでいきなり強火で焼いて、そこへ塩を少し多めにして、両面サッと焼けたら、手早く酒みりん醤油砂糖をドンドンいれ(テリヤキと同じように)大根を入れ水又は出汁を入れ、ひと煮立ちしたら弱火→落とし蓋
後は同じです。
何が違うか分かりますか?
強引に焼く事で臭み抜きを省いたメリットと、水から炊く事によるブリの味が抜け出してしまうデメリット、見た目はそんなに変わりませんが味は家庭の味レベルに収まってしまいます。
また水でなくお湯を注いで仕上げるとどうなるでしょうか?
大根が美味しく仕上がらないんです。
やましんさんのコメントにも書きましたが、煮炊き物やスープなどの基本的な考えとして美味しい液体は水から(カレーやシチューなど)
美味しい具材はお湯から(つみれや鍋)なんです
ですからブリ大根の場合、大根は下茹でしていない場合は大根に柔らかく火を通す目的で始めから入れ、全てを入れて沸いてきた所に下処理済みのブリを入れるわけです。
因みにイカ大根は両方始めから入れるんですが、イカやタコの場合においては大根の水分に含まれるジャスターゼという成分酵素がタンパク質の一部を分解して柔らかくしてくれるのです、色んな要素が料理にはあります
酢豚のパイナップルも同様。
続きを読む

あ、長くなりますので覚悟してくださいね

三部構成でいきますょ。
まず普通の作り方
ぶりに軽く塩をして30分程放置した後に軽く塩をした熱湯で湯霜をします(魚臭くなるかならないかの原因は多分ここです)
酒、みりんを煮きり水又は昆布出しかカツヲ出しかはお好みで、醤油、砂糖(コクを求めるならザラメ)をいれ大根を入れ、沸いてきたら、下処理した先程のブリを入れ(カマの場合は熱湯で三分程下茹で必要)
落とし蓋をします、やっと沸いているぐらいの弱火で30〜40分炊いたら大体出来上がりです、炊き上がりすぐに食べるのではなく、一度あら熱がとれるまで放置して、汁気がシャバシャバで気に入らなければ、冷めた液体だけを別の鍋で煮詰めて、お好みの濃度に仕上げてください。
好き好きですが、生姜やごぼうの輪切りやササガキをいれても美味しいですよ。
仕上げにユズをすってパラパラやればもうプロの一品ですな。
大根を別に下茹でする方もいらっしゃいますね。
その2
めんどくさいの嫌いな人用(笑)
塩をして放置も下茹でや別の洗い物も面倒な人向けですが、本来のふんわりを少し損なってしまうやり方です。
フライパンでいきなり強火で焼いて、そこへ塩を少し多めにして、両面サッと焼けたら、手早く酒みりん醤油砂糖をドンドンいれ(テリヤキと同じように)大根を入れ水又は出汁を入れ、ひと煮立ちしたら弱火→落とし蓋
後は同じです。
何が違うか分かりますか?
強引に焼く事で臭み抜きを省いたメリットと、水から炊く事によるブリの味が抜け出してしまうデメリット、見た目はそんなに変わりませんが味は家庭の味レベルに収まってしまいます。
また水でなくお湯を注いで仕上げるとどうなるでしょうか?
大根が美味しく仕上がらないんです。
やましんさんのコメントにも書きましたが、煮炊き物やスープなどの基本的な考えとして美味しい液体は水から(カレーやシチューなど)
美味しい具材はお湯から(つみれや鍋)なんです
ですからブリ大根の場合、大根は下茹でしていない場合は大根に柔らかく火を通す目的で始めから入れ、全てを入れて沸いてきた所に下処理済みのブリを入れるわけです。
因みにイカ大根は両方始めから入れるんですが、イカやタコの場合においては大根の水分に含まれるジャスターゼという成分酵素がタンパク質の一部を分解して柔らかくしてくれるのです、色んな要素が料理にはあります

酢豚のパイナップルも同様。
続きを読む
Posted by ろしま at
05:39
│Comments(2)
2011年11月29日
豪華でなくとも
うにだの伊勢エビだの、そりゃうまいよね
でも嫌いな食べ物って一個しかない私は例え安い食材でも美味しく食べたいんです。
例えばかき揚げ丼、玉ねぎ、長葱、人参、ゴボウだけでも十分に美味しいし、小柱入れたい所をグッとこらえて缶詰めのトウモロコシにしてみたら、あら不思議値段以上のお味ですわよ
実は料理の中でもそんな食材同士の相性や組み合わせを見付けるのが大好きだったりします
そうそう
ハンバーグと言えば、私は細かく切った大根を軽く塩茹でした物と豆腐を入れるんですょ(意外かな?)
パン粉のふんわりだけだとどうも豚の脂の臭みが気になってしまい、あっさり目でもまろやかさを出す為にやってみたら、うちのグルメなコゾーがおかわりしましたから(腹ペコだっただけかも
)いけるはずですよ
あっ、ちなみに煮込みハンバーグ用です。
お試しあれ
めんどくさい!とか言うなょ
続きを読む
でも嫌いな食べ物って一個しかない私は例え安い食材でも美味しく食べたいんです。
例えばかき揚げ丼、玉ねぎ、長葱、人参、ゴボウだけでも十分に美味しいし、小柱入れたい所をグッとこらえて缶詰めのトウモロコシにしてみたら、あら不思議値段以上のお味ですわよ

実は料理の中でもそんな食材同士の相性や組み合わせを見付けるのが大好きだったりします
そうそう
ハンバーグと言えば、私は細かく切った大根を軽く塩茹でした物と豆腐を入れるんですょ(意外かな?)
パン粉のふんわりだけだとどうも豚の脂の臭みが気になってしまい、あっさり目でもまろやかさを出す為にやってみたら、うちのグルメなコゾーがおかわりしましたから(腹ペコだっただけかも


あっ、ちなみに煮込みハンバーグ用です。
お試しあれ

めんどくさい!とか言うなょ

Posted by ろしま at
12:25
│Comments(4)
2011年11月28日
2011年11月27日
お馬さん
本日のお馬さんは有馬記念ですか?ぐらいの豪華メンバーですね
6.7.8.15-13の馬単と
三着はバラバラ買いますが基本的には13の23着固定を狙います
どうも凱旋門馬は勝ちきりのイメージがありません、加えて3歳
秋のグレードはやはり4歳馬かな。
891314はそれでも三着以内に入れば国際Gワンの連帯による副賞加算がありますから外せませんね。
賞金デカいレースですからシャレータ辺りもペース馬にくっ付いて狙ってくるはずです。
3連単はどうしようか、13の23着マルチかな
頭は日本馬の4歳馬からいきます。
8.15からを本線で。
静岡記念競輪は
またあとで追加記入します 続きを読む
6.7.8.15-13の馬単と
三着はバラバラ買いますが基本的には13の23着固定を狙います
どうも凱旋門馬は勝ちきりのイメージがありません、加えて3歳
秋のグレードはやはり4歳馬かな。
891314はそれでも三着以内に入れば国際Gワンの連帯による副賞加算がありますから外せませんね。
賞金デカいレースですからシャレータ辺りもペース馬にくっ付いて狙ってくるはずです。
3連単はどうしようか、13の23着マルチかな
頭は日本馬の4歳馬からいきます。
8.15からを本線で。
静岡記念競輪は
またあとで追加記入します 続きを読む
Posted by ろしま at
10:50
│Comments(4)
2011年11月27日
2011年11月26日
つーちゃんとおけいさん
先日は嬉しい人と会いました。
通称つーちゃん
つーちゃんは一生懸命にお話ししたいことがある時(多分)は「つ、つ、つ、つーちゃんね〜」と何故だか昨日はドモリ気味
これがまたチョー可愛くて、今朝から我が家では「と、と、とーちゃんなぁー」「ま、ま、ま、まーちゃんね〜」連発でした
大きくなったら底なしマシーンなんて言わせないわよ!と怒られちゃいそうだけど、つーちゃんは「食いしん坊バンザイ」レギュラーを今から狙っているかの様な食べっプリの良さ、作る方も気持ちいいだろうなぁ
また2月に会おうね
もう一方の再会は1?年ぶりのおけいさん。
おけいさんはなかなか私には会ってくれません、なんせ日本どころか今では世界中から引っ張りダコの人気者ですし、何よりも神出鬼没でいつも所在がハッキリしません、加えてお茶目な所もあってウォーリーを探せバリの「ほーらアタイを見つけてごらん」とばかりに子供のくせに生意気な部分もある、でもって肌もツヤツヤだし、出会った後の幸福感たるや他の方では申し訳ないが代役は無理なので御座います。
そんなスゲーやつがいるんか!
凄いっすよ
お値段以上のお味でございます
味って、オメー食っちまいやがったのかぃ?
そう昔は私もコゾーだったので味見程度しかさせて貰えなかったが、今回ははガッツかせて頂きました
じゅるる〜


はぁ〜
おけいさん次はいつ会ってくれますか?
約束もしてくれない……
だからこそ余計に夢中になってしまいます。
どなたかおけいさんを見つけたら連絡くださいませんか?
必ず大金握り締めて伺いますゆえ
通称つーちゃん
つーちゃんは一生懸命にお話ししたいことがある時(多分)は「つ、つ、つ、つーちゃんね〜」と何故だか昨日はドモリ気味


大きくなったら底なしマシーンなんて言わせないわよ!と怒られちゃいそうだけど、つーちゃんは「食いしん坊バンザイ」レギュラーを今から狙っているかの様な食べっプリの良さ、作る方も気持ちいいだろうなぁ

また2月に会おうね

もう一方の再会は1?年ぶりのおけいさん。
おけいさんはなかなか私には会ってくれません、なんせ日本どころか今では世界中から引っ張りダコの人気者ですし、何よりも神出鬼没でいつも所在がハッキリしません、加えてお茶目な所もあってウォーリーを探せバリの「ほーらアタイを見つけてごらん」とばかりに子供のくせに生意気な部分もある、でもって肌もツヤツヤだし、出会った後の幸福感たるや他の方では申し訳ないが代役は無理なので御座います。
そんなスゲーやつがいるんか!
凄いっすよ

お値段以上のお味でございます

味って、オメー食っちまいやがったのかぃ?
そう昔は私もコゾーだったので味見程度しかさせて貰えなかったが、今回ははガッツかせて頂きました




はぁ〜
おけいさん次はいつ会ってくれますか?
約束もしてくれない……
だからこそ余計に夢中になってしまいます。
どなたかおけいさんを見つけたら連絡くださいませんか?
必ず大金握り締めて伺いますゆえ

Posted by ろしま at
11:41
│Comments(4)
2011年11月25日
2011年11月24日
形見
うちの母方の私のばーちゃんは肺ガンの手術中に亡くなったのですが、
先日、母の弟さんである叔父さんから電話をいただき「おめぇのばーちゃんのやつでキセルが出て来たんだけど、欲しいか?」と
キセル?
まじ?
ばーちゃんシブいじゃんww
続きを読む
先日、母の弟さんである叔父さんから電話をいただき「おめぇのばーちゃんのやつでキセルが出て来たんだけど、欲しいか?」と
キセル?
まじ?
ばーちゃんシブいじゃんww
続きを読む
Posted by ろしま at
08:36
│Comments(4)