2012年02月29日

蕎麦庵まえ田さん






ジャーン!

「岡部っ、あっそれ〜おっかっべ、おかべはどこじゃ?」と夜勤明けでルンルンしながらお昼ご飯を求めに向かった先は




ソバ内太郎さんのやっているお店です



前回のやんちゃ会から早二週間、私用でバタバタしていたので(出産、確定申告、会社の決算)すが、早く行きたい〜と思ってたんです。



それが偶然にも前日にソバさんったら金太郎さんへ来ていたってww



しかも同日の夕方には私も金太郎さんの厨房で飯食ったのに、金太郎さんには明日ソバさんの所へ行くつもりだと言う事は内緒でひた隠し




偶然と秘密が重なって1人楽しかった俺




しかも当日になって、ダメもとで「ある方」にも連絡をしてみたり………
まぁ、それはまた後日




そんなウキウキしながら競輪G1の予想をサービスエリアの休憩中に済ませて、腹ペコろしまが初岡部に参上。


主要道路から少し入った、住宅街に「蕎麦庵まえ田」さん発見(☆▽☆ )
獲物をロックONしつつも、冷静に入店



内心(おっ?ソバさん働いてるよ!当たり前だバカ!)なんて思っていると、ソバさんキョトンとしながら「あれ?」……



多分「あれ?」に続くであろう言葉は「アンタナゼココニイル?」みたいなキョトンで、失礼ながら可愛く見えてしまったソバさん


少しお話しをしながらもオーダーをして
待ってる間にカシャリ

本当に日本酒好きなんだなぁ、ゆっくり刺しで呑んでみたいなぁ  続きを読む


Posted by ろしま at 01:55Comments(2)

2012年02月28日

遅い昼飯

昨日のこと

朝からバタバタと子供を送り出して病院へ娘を見に行って(嫁でないところが肝)

色々頼まれた買い物を済ませて、その他の用事を済ませて気付いた「腹へった〜


ちょうど高速で戻っていた時、読者登録してある金太郎二代目のブログ更新メールが………



危ないとは思いつつも、変わった時間の更新に興味を惹かれ運転したままブログを覗くと……………


爆、爆、誤爆ww


まぁ腹が出てるのは事実だが、俺が産んだんだ!
三つ子ぐらいは入ってそうなのに
まぁ、そんな流れで五分後には  続きを読む


Posted by ろしま at 09:54Comments(4)

2012年02月27日

送別会

先日アルバイト2人の送別会をしました。

ひとりは専門学校を出て、この春就職

ひとりは高校中退なので編入で高校生やり直し



どちらも三年間お疲れ様でした、また地元に帰ってきた時にゃ顔出しにこいよ



  続きを読む


Posted by ろしま at 17:59Comments(0)

2012年02月26日

閏羽と申します

2月25日
深夜……




我が家に第二子誕生



閏羽(うるう)と申します。




溺愛パパになることでしょう


遊びに行く時間がしばらくは減るけど、成長が楽しみです



年頃になってもオヤジと仲良くしてくれれば嬉しいんだけどなぁ



この子が成人する頃には私はほぼ還暦




稼いでおかなきゃ  続きを読む


Posted by ろしま at 11:28Comments(18)

2012年02月25日

LaQ

LaQってブロックみたいなLEGOみたいなやつ知ってます?


先日本屋さんに立ち寄った時に子供が「とーちゃんこれほしいぃ」と言って持ってきたのがきっかけだったんですが、LEGOよりもパーツの形が多いので結構自由に色々作れます

楽しいのなんの

子供と取り合いで遊んでます  続きを読む


Posted by ろしま at 22:51Comments(2)

2012年02月24日

うなぎ吉井

私の同級生が二代目として頑張っている地元のうなぎ屋さん。


こちらはオヤジさんの頃からのこだわりがあって小さい目のうなぎしか使っていないんですよ


理由は骨を感じさせない大きさにはこれがベストなんだそうで、近年のうなぎの高騰で苦しんでいると言っていました  続きを読む


Posted by ろしま at 20:16Comments(0)

2012年02月23日

3日連続

ゆみっちさん  続きを読む


Posted by ろしま at 18:39Comments(0)

2012年02月22日

ロースト

うみゃー

ローストって何故こんなに楽しいんだ?

カットする時に思い通りのロゼ具合をみるとニンマリしてしまいます。
付け合わせはじゃがせんべー


ソースは黒酢と黒糖のレッドペッパーです。  


Posted by ろしま at 13:34Comments(2)

2012年02月22日

仔羊

見よ
このうまそうな肉

名古屋のレストランをやってる友人に「食べたいなぁ」って言ったら本当に贈ってくれた
  続きを読む


Posted by ろしま at 00:23Comments(0)

2012年02月21日

新しいお店その2

コンビニ業界ではこのオープンの3日間のセールス金額で大体その店の今後五年程が決まると言われています。

色々な数字の出し方があるんですが、オープン3日間の平均×55%=その後の平均日販といわれています、3日間で300万の売上だったら、その店の向こう五年間の平均日販が55万だという事ですね。

随分乱暴な数字の出し方ですが、今や七万店舗あると言われる全国の平均調査結果なんだから裏付けが無いわけじゃない数字でもあります、そりゃお店の努力やイベント会場に近いなどの特殊条件により当てはまらない所も出てくるのは当たり前ですが、インサイド、アウトサイド、事業所立地、住宅立地、サテライトなどなど色々な数字の違いをここに加えると大体落ち着く数字なんですよね

最初が肝心!まさにその通りなのがこの商売なのかがお分かりいただけますでしょうか?

ジリジリと後から売上が上がって行く、三年連続前年比クリアなんてお店はコンビニ業界では1%以下で、それを成した店舗は必ず一度でも行けば分かる共通点が満載なんです


それは商品が充実しているとか店舗が綺麗に保たれているなんてことは最低条件ですが、欠品率が低く、廃棄率も低い、発注精度の高レベル化と従業員教育が素晴らしい=接客が素晴らしい。
これに尽きると思います。


  続きを読む


Posted by ろしま at 06:53Comments(1)