2014年02月27日

ギャー

でたでた

厄年パートスリー?


おにぎり食べてたら銀歯とれた〜


歯医者さんキライって訳じゃないんだけど、嘔吐癖があるから治療中は苦しみます



本当に色々あるわ


厄年コワい〜  


Posted by ろしま at 15:46Comments(2)

2014年02月25日

静岡G3

珍しく静岡競輪場でG3記念レースをやっています

殆どがF1開催なのに……

静岡競輪場というと、変な言い方ですが競輪場としてはキレイすぎる、スレてない、時計が遅い、そんな印象です


花月園や小田原のようなチープな感じとはまた少し違う気がして、個人的にはあまり好みではないことは確かなんだよな


とりあえず決勝戦だけのせておきます

ピンピンピンの武田にケン坊のマークならこちらが本線だろう、しかし南関ラインの三番手が内藤である
初日に地元スターの1人のハルトモのインを勢いで掬ってしまった………競輪道からハズれた行為を犯してしまった彼の取る行動は失格覚悟の突っ張りであろう

そうでもしないと兵藤みたいな冷や飯暮らししか無いのだから


するってぇとー
新田の優勝の目から別戦の番手流れ込みが狙い目3-27の二単
3-27-12579で3単厚めに抑えで3複をガミらない程度に


いざ、勝負  


Posted by ろしま at 14:51Comments(0)

2014年02月23日

経験は生かさないとね

今回の大雪で色々な体験をしたように思います


まず家族のこと
うちの奥さんは運転があまり得意ではありません、スタッドレスタイヤを履いていても雪残りの上はとても運転する気にはなれないようです
まぁ気持ちは分かるし、そんな人が無理やり車で出掛けるからアチコチで乗り捨てが発生して除雪が遅れる、渋滞を作る

ですからうちの奥さんの判断は懸命だと思います、しかしそうすると買い物やら病院やら学校や習い事の送り迎えなどなど車を使う全てのことが俺にしわ寄せとしてくる結果に………

事実上これはどうにもならないと感じましたが、対策としては普段からの備蓄があれば少しは違ったかもしれないですね、後は親としての務めですから、逆に普段奥さんのしている苦労の一部を垣間見たという所かな?
とにかく家族は健康的でしたから助かりました。


仕事面

除雪自慢の軽トラに取り付けるラッセルが壊れたのは計算外

品物が入って来ない辛さ、セブンは組織が大きすぎて、すでに単体企業の枠を超えているんだからもう少し小回りを効かせられるようにしないとね、セブンより地元の個人商店の方がカップ麺とかの復活早かったです
正直ちょっとショックでした


大震災の時もそうでしたが、今回の雪の翌日スーパーが閉めちゃっているので雪の残る道路を戦後か?ってぐらい人があるいてコンビニに来ます、これはコレで無理やり開けてて良かったと思うのですが、いかんせん物が入ってきませんでした

食べれる全ての品物が店内から消えました


東北でもそうでしたが、こうした時に今のコンビニはライフラインの次に地域の皆さんを支えている存在になっています
、その裏ではパートさんやアルバイトが無理して出勤してくれたから回せたし、自分もそれなりに努力はしました
雪で一歩も出れないお宅への配達もハンパなかったし、ちょうど家でゆっくりするのにオリンピックがあったのも良かったのかもしれません


出来るならこんな経験は二度としたくないのが本音だけど、この体験は今後に生かせたらと痛切に感じました


落ち着いた頃に雪かき道具を一新しなきゃね、かなりくたびれちゃっています


  


Posted by ろしま at 14:35Comments(0)

2014年02月23日

失い、得る。

今回の悲しかったコト




俺を含め彼と関わった方々も思うはず

彼はしんみり語るのも的を得たこと言うし、賑やかなら進んでお茶目になっちゃう人だった


しみったれるぐらいならパーッとやろうぜ!って言うと思う


葬儀に行けないけど、気持ちで念じて一緒にカンパーイしてあげれば喜ぶんじゃないかな?





今回のこともそうだけど、ニワトリと卵じゃないけど

何かを失うと何かを得たり

何かを得たければ何かを失うことってあります



アルバイトの子に説教する時に良く言います


「何の為にバイト始めた?下々の生活をのぞいてみたくて、、じゃねぇだろ?
理由は人それぞれだけど、お金を稼ぎたいからだろう?
遊びに行けば楽しみに消費をしている
労働をすれば時間を消費し身体を酷使して、対価としてお金を得る

お金だけに限ったことじゃないけど、失うことによって気付けたり他の能力が人よりも秀でたりすることだってある


何をするにも時間を無駄にするな!ダラダラした一時間より内容の濃い一時間を過ごせるようにしなさい、そうしたら失う一時間の対価がどんどん良くなるはずだから………」
的な話し



こうして考える機会を与えてくれた彼はまた人を成長させてくれた



明日も頑張らなきゃなっ!

  


Posted by ろしま at 01:07Comments(0)

2014年02月20日

言葉になんねぇ

いつまで経っても慣れません



人は少しのキッカケで繋がったり、ちょっとしたことで悪かったコトが良くなったり……



そして突然のサヨナラ



決してすげー仲良しだった訳じゃないけど、一度でも一緒に酒を飲んだヤツは俺は仲間だと思っているんだぜ、けんじぃさん。



いつか俺もそっちに行くから良い店探しておいてね



一緒に行けなかったシャツの会今度こそ一緒に行こう。



忙しさから解放されてゆっくりできるね、安らかに……  


Posted by ろしま at 17:28Comments(6)

2014年02月17日

笑うしかないね

グチばっかり言っても現実は変わらない

ならばせめて楽しい時間に変えて過ごしたいもんです!





といつもなら思うのですよ、まじで




しかし、


しかしだ



もうね、


たまに五時間遅れで入るようなお弁当がきても、割り箸とか袋も枯渇してきちゃってるんですよ



ホームセンターに買いに行けばいいじゃん!なんだけどホームセンターに買いに行って帰ってくるだけで四時間とか…



あちこちの道路がまだ車一台分のスペースしか空いていないから救急車も行けなくて一昨日から御殿場上空でヘリコプターが沢山飛んでいます



さっき東名高速が開通したみたいだから、何とか凌げるかな?



って、楽観的には考えられない


御殿場だけじゃなく雪で困っているみんな、この試練、乗り越えてみせようじゃないか!

春にはきっといいことが待ってるさ!  


Posted by ろしま at 00:17Comments(4)

2014年02月16日

四面楚歌ならぬ……

納品が全然来ません


店内はルパン三世が三回ぐらい来たような状態です




そしてうちもラッセルが壊れてしまったよーん

車体に付ける部分がひしゃげてしまいました、東北出身だというお客さんが言ってました

御殿場の雪は水分が多くて重たいと……



人力の雪かきで満身創痍の中、従業員はなんとか都合をつけてきてくれている、だからオイラも雪かきをしたり、情報を集めたり出来る
みんなの優しさだけが心の救いです




そしてこんな大雪のなか電車も高速もバスすらも止まっていたのに休みの若い自衛隊さんは歩いてどこかへ遊びに行っている事実にも驚きます



自宅の前を雪かきしたら177センチの自分より高くなっちゃいました、今夜はお風呂に入れるかな〜






  


Posted by ろしま at 17:29Comments(2)

2014年02月14日

真っ白けっけ〜

先週に引き続きまた真っ白けっけ〜


  続きを読む


Posted by ろしま at 13:24Comments(4)

2014年02月13日

また雪予報

あ〜


お久しぶりです




バッタバタの私
アンド
いーしずのすぐにログイン画面に切り替わるのにうんざりして放置しています



週末にまた雪予報です

身体が痛いっての  


Posted by ろしま at 06:04Comments(2)