2012年10月31日
島田。魚中さん
昨日は夜勤明けでしたが、終わると同時に島田へ。。。。。
前々から行きたかった魚中さんのお兄さんの仕切るお寿司屋さんへ行ってきました
個人的には少し思い入れのある魚屋さんの仕入れで寿司というフレーズに私のアンテナは触れました
というのも、かつて我が家もそうだったから
魚屋を営んでいた両親が魚屋で惣菜や揚げ物をやる(ここもそっくり)横で週末だけでしたが、寿司をやっていました、同時は魚屋がやる持ち帰り寿司としては走りだったと思います
魚中さんとの違いと言えば、うちは寿司ロボで出したシャリにネタを乗せただけの物ですが、今では当たり前の持ち帰り寿司、同時は小僧寿司チェーンみたいなもんしか無かった時代、試行錯誤しながら色々チャレンジしていたこと、売れ残ると食べれるのですがレポートを書かなければいけなかったこと………
いい思い出の一つです
おっと、
話しを戻そう
魚中さんが忙しいのが落ち着いたら行こう!と前々からそのじさんと約束していて、それが昨日叶ったわけです。
写真は撮ったんだけど、画質が悪くて
平日なのにピーク時は満席で、聞いてはいたけどお会計がリーズナブルで驚いた
シャリは甘めでネタは流石に素晴らしい
秀逸に思えたのはイカゲソでした、
凄いなと思ったのは高級なネタより一般的に安いネタと言っちゃうと表現が良くないけど、イワシとかアジ、サバなどが鮮度もバツグンで気を使った仕事をしてありました
地域柄や客層を良く捉えてるし、他のテーブル席のランチも手抜きは感じられませんでした
是非夜の部にフラッと立ち寄ってみたい
願わくば一杯呑みながら……
御殿場、沼津辺りだとアジ?翌日に少し絞めて値段は普通にとるよ!
イワシ?あーアブっちゃえばわかんねーよ!
こはだ?面倒くさいし冷凍の出来てるやつを解凍してるだけだよ。
そんなお店が多いのも事実………………
決して高級店ではないけれど、その辺のネタをこんなハイレベルで出してるお店がある島田っていいなぁーと帰路につきました。
行って良かった!
前々から行きたかった魚中さんのお兄さんの仕切るお寿司屋さんへ行ってきました
個人的には少し思い入れのある魚屋さんの仕入れで寿司というフレーズに私のアンテナは触れました
というのも、かつて我が家もそうだったから
魚屋を営んでいた両親が魚屋で惣菜や揚げ物をやる(ここもそっくり)横で週末だけでしたが、寿司をやっていました、同時は魚屋がやる持ち帰り寿司としては走りだったと思います
魚中さんとの違いと言えば、うちは寿司ロボで出したシャリにネタを乗せただけの物ですが、今では当たり前の持ち帰り寿司、同時は小僧寿司チェーンみたいなもんしか無かった時代、試行錯誤しながら色々チャレンジしていたこと、売れ残ると食べれるのですがレポートを書かなければいけなかったこと………

いい思い出の一つです

おっと、
話しを戻そう
魚中さんが忙しいのが落ち着いたら行こう!と前々からそのじさんと約束していて、それが昨日叶ったわけです。
写真は撮ったんだけど、画質が悪くて

平日なのにピーク時は満席で、聞いてはいたけどお会計がリーズナブルで驚いた
シャリは甘めでネタは流石に素晴らしい
秀逸に思えたのはイカゲソでした、
凄いなと思ったのは高級なネタより一般的に安いネタと言っちゃうと表現が良くないけど、イワシとかアジ、サバなどが鮮度もバツグンで気を使った仕事をしてありました
地域柄や客層を良く捉えてるし、他のテーブル席のランチも手抜きは感じられませんでした
是非夜の部にフラッと立ち寄ってみたい
願わくば一杯呑みながら……
御殿場、沼津辺りだとアジ?翌日に少し絞めて値段は普通にとるよ!
イワシ?あーアブっちゃえばわかんねーよ!
こはだ?面倒くさいし冷凍の出来てるやつを解凍してるだけだよ。
そんなお店が多いのも事実………………
決して高級店ではないけれど、その辺のネタをこんなハイレベルで出してるお店がある島田っていいなぁーと帰路につきました。
行って良かった!
Posted by ろしま at
19:10
│Comments(2)
2012年10月30日
2012年10月28日
2012年10月25日
頑張ろ!
10月は色々と遊びが多かった〜
というのも
毎年10月の末からセブンイレブンはフェアの目白押し、今もおでん70円セールと、巨人軍優勝と便乗商売の中華まんセールをダブルでやっています
来週末からはセブンイレブンフェア開始、お馴染み?賛否両論ある700円お買い上げ事にクジをひくヤツです
昨年は同時期におにぎり100円セールが入っていました
何故この時期に集中して、こんなことばかりをやるのか?
年末商材(クリスマスケーキ、年賀状、御歳暮など)へのアタック時期だからなのです
本部として単に同時期前年比をクリアしよう!との政策だけではない大事な時期なんです
現に昨日の午後から配達だけで12件程あり、配達先ですからそれなりのお得意様が多く、年賀状なんかは価格破壊はないし、商品優劣もない商品ですから声を掛けた者勝ちな所があったりします
そんな話しをすると、これまた毎年の事ですから「クリスマスケーキのオススメはどれかしら?」なんて声をかけてもらいますのでパンフレットやメモ帳の欠かせない時期でもあります
散々説明した挙げ句、「よく分かんないから5000円分ぐらいでお任せするわ〜」なんてのもしょっちゅうです
家族構成を聞いて、得て不得手を聞いて「んじゃ、このケーキとチキンとオードブルセット、あとお孫さん用にシャンメリーぐらいでどうっすか?」
みたいな、完全なる御用達聞きで予約をゲット〜
そこで、1ヶ月ぐらいした配達時に「大人の乾杯する飲み物は用意しちゃいました?」
普通ひと月も前からそんなもん用意する家庭はないのは承知の第二段の上乗せ御用聞き
五千円だった金額がスパークリングワイン、ビールを含め、更にはその頃には既に渡してある年賀状を含めると、一軒のお宅で一万円以上の年末商材をゲット〜
勿論、お店で出くわせば世間話のチャンスも広がりますし、そんな繋がりが少しずつ深まっていくと「自宅でお爺ちゃんの13回忌をやるんだけどね〜なんか適当に考えてくれないかしら?」とかに連動していくコトもしばしば
確かに売上も大事ですが、頑張っていると後から結果は付いてくるはず、、、の信念の私です
優先すべきはセブンイレブン本部でも、フェアの内容でもない、お客さんの私の店に対する信頼度(ロイヤリティ)です。
商売は楽しいですね〜
あっ
何故だか配達先でおばあちゃんとかから果物を頂くコトが多いのも楽しみだったりして
「ほれぇ!みかん持ってけやぁ」
「あー、すいませんありがとーね
」(おばあちゃんこれみかんじゃなくてオレンジとデコポンだよ
)とか1人ツッコミをしてみたり
お年寄りの七不思議の一つ
柑橘類は全部みかん
よし!まだまだ頑張るぜー
というのも
毎年10月の末からセブンイレブンはフェアの目白押し、今もおでん70円セールと、巨人軍優勝と便乗商売の中華まんセールをダブルでやっています

来週末からはセブンイレブンフェア開始、お馴染み?賛否両論ある700円お買い上げ事にクジをひくヤツです

昨年は同時期におにぎり100円セールが入っていました
何故この時期に集中して、こんなことばかりをやるのか?
年末商材(クリスマスケーキ、年賀状、御歳暮など)へのアタック時期だからなのです
本部として単に同時期前年比をクリアしよう!との政策だけではない大事な時期なんです
現に昨日の午後から配達だけで12件程あり、配達先ですからそれなりのお得意様が多く、年賀状なんかは価格破壊はないし、商品優劣もない商品ですから声を掛けた者勝ちな所があったりします
そんな話しをすると、これまた毎年の事ですから「クリスマスケーキのオススメはどれかしら?」なんて声をかけてもらいますのでパンフレットやメモ帳の欠かせない時期でもあります

散々説明した挙げ句、「よく分かんないから5000円分ぐらいでお任せするわ〜」なんてのもしょっちゅうです

家族構成を聞いて、得て不得手を聞いて「んじゃ、このケーキとチキンとオードブルセット、あとお孫さん用にシャンメリーぐらいでどうっすか?」
みたいな、完全なる御用達聞きで予約をゲット〜

そこで、1ヶ月ぐらいした配達時に「大人の乾杯する飲み物は用意しちゃいました?」
普通ひと月も前からそんなもん用意する家庭はないのは承知の第二段の上乗せ御用聞き

五千円だった金額がスパークリングワイン、ビールを含め、更にはその頃には既に渡してある年賀状を含めると、一軒のお宅で一万円以上の年末商材をゲット〜
勿論、お店で出くわせば世間話のチャンスも広がりますし、そんな繋がりが少しずつ深まっていくと「自宅でお爺ちゃんの13回忌をやるんだけどね〜なんか適当に考えてくれないかしら?」とかに連動していくコトもしばしば
確かに売上も大事ですが、頑張っていると後から結果は付いてくるはず、、、の信念の私です
優先すべきはセブンイレブン本部でも、フェアの内容でもない、お客さんの私の店に対する信頼度(ロイヤリティ)です。
商売は楽しいですね〜

あっ
何故だか配達先でおばあちゃんとかから果物を頂くコトが多いのも楽しみだったりして

「ほれぇ!みかん持ってけやぁ」
「あー、すいませんありがとーね



お年寄りの七不思議の一つ
柑橘類は全部みかん

よし!まだまだ頑張るぜー

Posted by ろしま at
04:21
│Comments(2)
2012年10月23日
2012年10月23日
2012年10月22日
気付かされた記憶
高校生の頃
今からは想像もつかない程運動が出来るボーイでした
ハンドボールの県選抜に選ばれ、短距離走では陸上部のヤツより速かったという自負や県大会でもそこそこ結果を出していたという、よくある井の中の蛙状態だった頃
同じ県選抜の選手でコイツはすげーってのに出会ってしまった
後ろに目があるのか?ってぐらい視野が広く、センスも抜群、自慢だったスピードやフェイントもピカイチ、当然彼は選抜のキャプテンを務めていました
世の中上には上がいるって思い知らされた出会い
そんな訳でサッサと運動でプロになるなんて無理って諦めた俺
そんなすげーって思っていた彼は大学でもハンドボールでそこそこに名前を連ね活躍
密かに頑張れ!
って応援していたら、大学在学中の彼から実家宛てに手紙がきた
その彼が大学ではやはり上には上がいるって初めて思い知らされた、、、と普通に就職するよ!って
その頃オイラは……
毎日修行中の身
なまじ出来るヤツだったから、ハンドボール以外全てを犠牲にしてきた彼が20才で挫折に会ったのと
高校生の頃、彼に出会って挫折した俺と
どっちが正しいなんてことはないのだろうけど、ある意味彼にあの時期に出会えてラッキーだったんだろうなぁって思えたことを自分では記憶しています。
世の中何でも上には上がいて、ここでいいや
なんてコトはないんですねきっと………
いろんな分野で名人と呼ばれている人達ほど「まだまだ」と研鑽中だと必ずいいます
満足しちゃった時点で進化は止まる。
自分との闘いに終わりはないのだろうなぁ。
あら?なんだかセンチメンタルじゃね?
今からは想像もつかない程運動が出来るボーイでした

ハンドボールの県選抜に選ばれ、短距離走では陸上部のヤツより速かったという自負や県大会でもそこそこ結果を出していたという、よくある井の中の蛙状態だった頃
同じ県選抜の選手でコイツはすげーってのに出会ってしまった
後ろに目があるのか?ってぐらい視野が広く、センスも抜群、自慢だったスピードやフェイントもピカイチ、当然彼は選抜のキャプテンを務めていました
世の中上には上がいるって思い知らされた出会い
そんな訳でサッサと運動でプロになるなんて無理って諦めた俺

そんなすげーって思っていた彼は大学でもハンドボールでそこそこに名前を連ね活躍
密かに頑張れ!
って応援していたら、大学在学中の彼から実家宛てに手紙がきた
その彼が大学ではやはり上には上がいるって初めて思い知らされた、、、と普通に就職するよ!って
その頃オイラは……
毎日修行中の身
なまじ出来るヤツだったから、ハンドボール以外全てを犠牲にしてきた彼が20才で挫折に会ったのと
高校生の頃、彼に出会って挫折した俺と
どっちが正しいなんてことはないのだろうけど、ある意味彼にあの時期に出会えてラッキーだったんだろうなぁって思えたことを自分では記憶しています。
世の中何でも上には上がいて、ここでいいや
なんてコトはないんですねきっと………
いろんな分野で名人と呼ばれている人達ほど「まだまだ」と研鑽中だと必ずいいます
満足しちゃった時点で進化は止まる。
自分との闘いに終わりはないのだろうなぁ。
あら?なんだかセンチメンタルじゃね?

Posted by ろしま at
22:21
│Comments(2)
2012年10月21日
菊花賞
一番人気の一番ゴールドシップが単勝1.5倍だと?
何とも……
いくら皐月賞馬が菊花賞と過去実績があるったって
ダービーは5着でしょ?
何故そんなに偏るんだろうか?
強いには強いんだろうけども、、、
つまらなさすぎなので
馬連を押さえにして、今回はワイド厚めの狙い撃ちBOXで
2.4.10.15.17で
一応3単の2、3着固定一番から上記をヒモも買っておくけど、200円ぐらいの流しで本命は上記5頭のBOXで。

何とも……
いくら皐月賞馬が菊花賞と過去実績があるったって
ダービーは5着でしょ?
何故そんなに偏るんだろうか?
強いには強いんだろうけども、、、
つまらなさすぎなので
馬連を押さえにして、今回はワイド厚めの狙い撃ちBOXで
2.4.10.15.17で
一応3単の2、3着固定一番から上記をヒモも買っておくけど、200円ぐらいの流しで本命は上記5頭のBOXで。
Posted by ろしま at
09:29
│Comments(0)
2012年10月20日
2012年10月17日
初釣り
今まで釣りには頑なに手を出してこなかったオイラ
そう小学生の頃に米粒でザリガニを釣った以外の経験はないのです
何故?
だって楽しいに決まってるんだもん
友人でも沢山ハマっているし、話を聞いているだけでさぞ楽しいんだろう!とは思う……
思うからこそ、手を出して来なかった、釣りって1人プレイでしょ?時間もまぁ色々あるけど、24時間営業じゃん?
自分の都合さえつけばササッと行けちゃうってのがおいらには危険極まりないお遊びになってしまいそうで………
家のコトや仕事をほっぽりだしてハマってしまいそうなのが怖かったんですね〜
ところが今日、清水のとある場所で少しやらせてもらえる事に
仕掛けを作ってもらい竿の持ち方から教えてもらいキャスト?(シュンって投げるやつ)を餌も付いてない状態で投げてみた
続きを読む
そう小学生の頃に米粒でザリガニを釣った以外の経験はないのです

何故?
だって楽しいに決まってるんだもん

友人でも沢山ハマっているし、話を聞いているだけでさぞ楽しいんだろう!とは思う……
思うからこそ、手を出して来なかった、釣りって1人プレイでしょ?時間もまぁ色々あるけど、24時間営業じゃん?

自分の都合さえつけばササッと行けちゃうってのがおいらには危険極まりないお遊びになってしまいそうで………
家のコトや仕事をほっぽりだしてハマってしまいそうなのが怖かったんですね〜
ところが今日、清水のとある場所で少しやらせてもらえる事に
仕掛けを作ってもらい竿の持ち方から教えてもらいキャスト?(シュンって投げるやつ)を餌も付いてない状態で投げてみた
続きを読む
Posted by ろしま at
15:06
│Comments(12)