2012年11月30日

月末&週末

おはよーさまでございます



今年もあと残すところ、あと1ヶ月となっちゃって

時間が経つのがトシをとるたびに早く感じるようになる!と昔からよく言いますが、まさにその通りっす



子供の頃は鈍行各駅停車のバスのようで、焦れったく、早く大人になりたい〜
なんて思いませんでしたか?
それが今じゃ新幹線並みのスピードに感じてしまい「ステイ!ストップ!」と叫びたくなるような時間の流れを感じたりします



そんな今日は週末&月末です
配達が多くて、なんだか赤帽でも始めた気分な錯覚になります



  


Posted by ろしま at 15:14Comments(2)

2012年11月28日

鴨なべぃべぇ

昨日久しぶりにうまい肉を食ったらなんかもっと食べたくなっちゃって

今日のお昼は金太郎そばにて鴨鍋を頂いてきましたよ



年間でこの店に何回来ているのでしょうか?

  続きを読む


Posted by ろしま at 16:39Comments(0)

2012年11月28日

十年

昨日はうちの奥様の誕生日でした


まだ下の子が小さいし上の子のスイミングもあったしで外食はしなかったけど


すき焼き〜


簡単なのに、あんなにうまいって
調理時間実に10分以下で野菜も葉物、キノコと沢山とれてビタミンABE系、焼き豆腐で植物性タンパク質、ご飯もすすむし、ついでに言えば洗い物も少ない


必ず少し余るから、翌日のうどんすきがまた楽しみで〜


実に合理的なすき焼きちゃんをキライな人っているのかな?



普段は一緒にいるとなんとなく「ありがとう」とか今更感もあって言えないけど、


もう十年一緒にいるんだよな〜

いつもお疲れ様です


そしてコレからも宜しくです







因みにプレゼントは、初めて何がいい?って聞いてみた所………
即答で「年末ジャンボ!」



いやー
そういうのってさぁ
自分で買おうょ
まぁ、結局買ってきたけどさぁ  


Posted by ろしま at 07:57Comments(0)

2012年11月27日

夜勤明けの

ゴルフだったら、なんて気持ちいい天気なんだろう!


と思いながらの打ちっ放しに少し来てみた  続きを読む


Posted by ろしま at 11:26Comments(0)

2012年11月25日

お馬さん

エイシンフラッシュをイチ押しで複勝ドーンと。  続きを読む


Posted by ろしま at 15:37Comments(0)

2012年11月24日

繋がり?

先日の藤枝焼津の台風が御殿場を襲った(笑)日の夜のこと



メグさんから頂いたお名刺を何気に見返していると




!!!




ええ?



関連会社の欄にあるとある住所に釘付けになった


それは銀座四丁目の塚本素山ビル…………




まぢ?




この時点で分かる人々は食道楽な人と断言して良いかと

  続きを読む


Posted by ろしま at 11:52Comments(6)

2012年11月23日

大人の遠足処方箋

とりあえず、気の合う仲間と集合するべし



日帰りの場合、行動範囲は片道100キロ程度が目安。



基本的にはアポなしで気のむくまま、思うままに行動するべし



行った先々では仮面を被ることなく、普段着な自分で振る舞うべし



そうは言っても多少の空気を読む事も、大人のたしなみの一つである



迎えた側の作法としては、例えそれが異星人であっても、大人気ない行動は控えましょう(例え言葉が通じなくとも過度な興奮を抑える効果あり!)



こんな感じでしょうか?





写メるのを忘れずに……  


Posted by ろしま at 14:22Comments(10)

2012年11月19日

うひゃひゃ




連続ネタで申し訳ない


今日のお昼は頭を焼きと身の上部分を皮パリにしあげて頂きました


軟骨も皮も怪獣のようにかぶりついて食べ、カマと頬肉は後から炊き立てご飯とバクバク



食べている間にお酒を霧吹きでかけた中骨とその他のアラは少し風を当てて半乾きになった所でオーブンシートを敷いて120℃のオーブンへ四時間

ドライトマトを作る時の要領ですね



これをあら熱をとってからフードプロセッサーで粉々にして鰹節と塩こぶ茶に混ぜ合わせて身の一部をフレークにした物と合わせれば、今回やりたかった鮭児ふりかけの完成
塩こぶ茶のおかげでお湯を注いでお茶漬けでもいいと思う


明日のお楽しみ  続きを読む


Posted by ろしま at 15:43Comments(2)

2012年11月18日

ケイジくん

ひっさしぶり〜

な、
おけいさん
ケイジくん
けぃちゃん

まぁ呼び名はなんでもええわい


つまり鮭児です


しかも丸々一本!!!!!



どぅやねん?



あぁ?なんやねん!



とにかく頭の中がお祭り騒ぎです



鮭児の時期はもう最終ぐらいかな?約一月の間にしか捕れない二万本に一本ぐらいの貴重なおちゃかなさん




貴重なコトもあるけど、料理屋さんだって中々商売にならないような入値でしょうからシェアするだろうし………



実はもし鮭児を入手できたら、是非ともやってみたい事があったんです



ふふふ



それは………


骨ふりかけ




は?



いや、は?ではない!
文字通りの骨のふりかけさ



中骨をローストして水分を飛ばしてミキサーにかけ過ぎない程度にして筋のある尾の方の身と合わせてお茶漬けで食べてみたい〜


もちのロンで身も皮も頭も美味しくいただきますよ


しかしメインは骨と皮かな?


この子は去年からそのじさんにお願いしてあって、今回譲って貰った次第であります



そりゃね
贅沢だとは思うよー
でも一生に一度の経験なら安いもんじゃね?



  続きを読む


Posted by ろしま at 16:07Comments(7)

2012年11月17日

ありゃ〜

台風ですかい?
ってな程にすげー雨風でござる


先程、道路側に置いてあった看板が道路に出てしまい粉々になっていたのを発見


回収作業でずぶ濡れでおわす


赤いきつねでも食べて温まろう  


Posted by ろしま at 18:51Comments(2)